マイブックのフォトブック割引特典・クーポン・キャンペーン情報
初回限定キャンペーン
ハードカバー ART-HC 正方形タイプが40%〜50%オフになるキャンペーンを継続実施中です。(終了日未定)
(例 180S 10ページ:3,000円⇒1,800円、260S 10ページ 7,800円⇒3,900円)
SNS
Twitter、Facebook、Instagram、LINEなどのSNSで特典を告知しています。
\ 公式サイトはこちら /
良い口コミ・悪い口コミとおすすめポイント
良い口コミ
- とても自然な仕上がりになるので、出来上がった時の印象が柔らかいのがが好きな人におすすめします!
- 仕上がってきた画質や色味の具合が他の会社と比較しても特に良いという印象を受けました。
- 注文をしてから受け取るまでがとてもスムーズでサービスが充実しているなと感じました。何回でもリピートして利用したいと感じるほど気に入りました。
- オリジナリティのあるフォトブックを作りたかったのでテンプレートやイラストたくさん揃っていて満足しました。
悪い口コミ
- 他のフォトブックサービスと比べても値段が高めだなと思いました。あまり気軽に注文できるという感じてはないです。
- 専用ソフトの使用感がとても悪いです!編集していると反応が遅くてイライラしてきます。
- 個人的にはあまり自由度が高いデザイン性ではないなと思いました。
\ マイブックの公式サイトはこちら /
マイブックの特徴とおすすめな人
マイブックは、口コミの中でも高い評価をしている人が多いように、仕上がりの画質や品質がとても良いのが大きな特徴です。
素人が作っているのにプロが作った一つの作品のように仕上がることから、本格的なフォトブックが欲しいと考えている方におすすめです。
おすすめしたい人
- 大事なイベントなどの記録を大切に保管しておきたい方
- 仕上がりの良さを重視したい方
- 人にプレゼントとして渡したいと考えている方
改善点や気になる点
専用ソフトをパソコンにインストールして注文する流れになりますが、この時点で面倒に感じられる方も多いです。苦労をしてインストールできても操作性があまり良くないのでイライラさせられることも多いようです。
価格は若干高めに設定されている点も考慮してください。
商品ラインナップ・価格
印刷仕上げ(ラミネート加工光沢・つや消し、ニス加工) | 124ミリ× 124ミリ〜 |
10ページ〜 | 2268円〜 (税込) |
|
ART-SC ソフトカバータイプ | 印刷仕上げ(ラミネート加工光沢・つや消し、ニス加工) | 124ミリ× 124ミリ〜 |
10ページ〜 | 1512円〜 (税込) |
MINI | 印刷仕上げ ニス加工 | 76ミリ× 76ミリ |
12ページ | 972円 (税込) |
他にもニーズに合わせて各種ラインナップされています。
製本方法
ART-HC ハードカバー | 無線綴 |
---|---|
ART-SC ソフトカバー | 無線綴 |
MINI | 糸綴じ |
送料・代引き手数料・コンビニ後払いについて
送料 | 宅急便432円(税込)) |
---|---|
代引き手数料 | 378円(税込) |
コンビニ支払い | 108円(税込) |
注文方法
専用ソフト
スマートフォン用アプリ
マイブックはスマートフォン用アプリがありません。
支払方法
- クレジットカード
- 代引き
- コンビニ(前払い)
マイブックを実際に注文してレビューしてみました
マイブックはフォトブックサービスを手がける会社の中でも歴史が長く、利用者がたくさんいます。高品質なフォトブックを簡単に作れるので口コミでも評価が高いです。
専用ソフトで作成
マイブックは専用ソフトをパソコンにインストールして作るタイプなので、まずはインストール作業が必要になります。
公式サイトの上部に「ソフトをダウンロードしてフォトブックを作る」をクリックします。
マイブックの専用ソフトはWindows用とMac用があります。
私はWindowsなのでこちらをクリックすると、インストーラーがダウンロードされます。
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックすると、セットアップ画面になります。
ライセンス条項を確認して同意します。
インストーラーを開始!1分くらいで完了しました。
この画面になると無事にインストールされています。
デスクトップにショートカットが作成されていました。これをダブルクリックするとソフトが起動します。
これがマイブックの専用ソフト、マイ・ブックエディターです。
初めて作るので「新規作成」をクリックします。
ここで作りたいフォトブックの種類を選びます。
今回はキャンペーンをやっていたこともあり、 「ARTハードカバー180S」を作ってみることにしました。
この画面の右上にある「開く」から写真のフォルダを選択します。
フォントはパソコンに入っているものをそのまま使用できました。
イラストや台紙(背景)などの素材はあらかじめ用意されていますが、オンラインで更に追加することもできます。
いろんな素材が用意されているので、楽しみながら作れました。
台紙とイラストを組み合わせるとこんな感じになります。
見開きページがどんな仕上がりになるか楽しみです。
最後に仕上がりを確認したら、注文手続きに入ります。
注文手続きではマイブックのユーザー情報が必要です。
登録していない場合は「こちら」をクリックするとブラウザが起動して登録画面に移ります。
新規ユーザー登録はこちらをクリックします
メールアドレスを送信して、受信メールを確認しましょう。
メールアドレスに記載されているURLをクリックすると、ニックネームとパスワードの入力画面になります。
これでユーザー登録が完了したので、最初の注文画面でログインします。
注文内容の確認と、作成目的をチェックします。
マイブックギャラリーの「公開する」にチェックを入れると、作品をインターネット上に公開できます。
⇒マイブックギャラリー
利用規約を確認して同意します。
オプションでラッピング袋を注文できます。
プレゼント用にフォトブックを作る時に便利ですね。
住所などの必要事項を記入します。
支払い方法を選択します。
代引き、クレジットカード、コンビニ払いを選択できます。
今回は初めての注文だったのでキャンペーンのクーポンコードをここで入力します。
注文の最終チェックをします。
注文の確認画面が出たら完了です。
折り返しメールでも注文内容の確認が送信されてきます。
納期はどのくらい?最短何日で届く?
マイブックのサイトには納期について「注文確定日の翌日から起算して約10日程度で出荷」と記載されていますが、サイト上には出荷予定表が記載されています。
マイブックの工場は広島にあるので、広島からの到着日を考慮して更に1〜3日程度余裕を持って注文することをおすすめします。
私は1週間ほどで発送されたので、思ったよりも早かったな〜という印象でした。
しっかりダンボールで梱包されてクロネコヤマトの宅配便で到着しました。
フォトブックはしっかり緩衝材で守られています。
他にチラシなどが入っていました。
特に梱包は雑だと感じないので、問題ないでしょう。
専用のフォトブックケースが付属しています。
表紙を開くと透明の扉紙が入っています。
きちんとコメントも入っていますね。レイアウトの種類も豊富だったので作っていて楽しかったです。
見開きにするとどうしても見えない部分ができちゃいますね。
とてもキレイな画質で大満足です。
今回はラミネート加工の光沢を選びましたが、他にもラミネート加工のつや消しと、ニス加工から選択できます。
ハードカバーの無線綴じです。丈夫な作りなので高級感もあり、長期間保管にぴったりです。
マイブックのフォトブックを作ってみた感想と画質は?
マイブックは専用ソフトをインストールしなければいけませんが、インターネット環境に左右されず安定して使えたので良かったです(最近我が家のインターネット環境が不安定なので…^^;)。仕上がりに関しても大満足で、他にも用途に合わせて違う種類のフォトブックを作ってみたいと思います。
価格
|
他社と比べると高めの値段設定のように感じられますが、品質が良いので妥当だと思います。 |
---|---|
作りやすさ
|
専用ソフトはインターネットの影響に左右されないのでやっぱりいいなと実感できました。インターネットの手間もそんなに面倒ではありません。 |
画質・品質の良さ
|
キレイな画質と丈夫なハードカバーなので大満足! |
納期
|
注文をしてから1週間程度で広島県の工場から出荷されました。 |
ART-HC 180S 10ページ | |
---|---|
送料 | 400円 |
代引き手数料 | 350円 |
消費税 | 204円 |
合計 | 2,754円 |
公式サイトはこちら
マイブックの運営会社
運営会社 | 株式会社アスカネット |
---|---|
所在地 | 広島県広島市安佐南区祇園3-28-14 |
特徴 | 写真に関連する事業を手がけている会社で、フォトブックサービス以外にも様々な関連事業を取り扱っています。フォトブックの品質がとても良いことで注目されており、現在躍進中の企業として有名です。 |